トップ > ■ オイル・調味料 > こだわりの塩セット
こだわりの塩セット
◆こだわりの塩セット◆
■浜守の藻塩(雪)100g×2個
浜守の塩と同様に、海水を煮詰めて作っていきますが、浜田の海で育った「カジメ」という、
アワビやサザエが好んで食べるという海藻を一緒に平釜に入れて薪で炊き上げて作ります。
ほんのりと海の香りが感じられる藻塩はカジメからの成分が含まれるため、若干褐色になっています。
藻塩には、カジメの栄養、ミネラルが豊富に含まれており、塩なのに甘みが感じられます。
尖った塩辛さではなく、ほんのり甘みのある藻塩は、汁物や煮物にご使用いただくのがおススメです。
カジメのダシが出て美味しくまろやかに仕上がります。
【原材料】海水(島根県浜田市)、海藻(カジメ)
■生塩糀100g×2個
生タイプに再リニューアル!島根県産仁多米で醸した発酵させてできた生の塩糀。
生タイプなので発酵の力をより発揮します!魚やお肉に塩糀を塗って漬け込んで焼くだけ
※上記商品は常温便で発送いたしますが商品到着後は冷蔵庫へ保存をお願いいたします※
【原材料】米麹(うるち米(島根県産))、食塩
■ローズマリー生塩糀100g×2個
〜華やかなおいしさ〜島根・邑南町特産のローズマリーを使い東京農業大学と共同開発でハーブ塩糀が誕生!
同大学前橋健二教授監修し、通常の塩糀より5倍の抗酸化作用があります。
鶏肉や豚肉、牛肉、お魚に塗り、漬け込み焼くと臭みがなくなり旨味がアップします!
※上記商品は常温便で発送いたしますが商品到着後は冷蔵庫へ保存をお願いいたします※
【原材料】米麹(うるち米(島根県産))、食塩、ローズマリー
国産
送料:無料〜
賞味期限 |
商品に記載 |
アレルギー |
なし |
内容量 |
浜守の藻塩 100g×2個
生塩糀 100g×2個
ローズマリー生塩糀 100g×2個 |
保存方法 |
直射日光と高温多湿を避けて
冷暗所で保存してください |
配送方法 |
この商品は製造元 から直送致します。 |
明細書 |
※ 購入商品の明細書等はメールでお知らせ
していますので商品には同梱されません。
明細書の必要な方は備考欄に記載ください。 |
-
■藻塩【原料のこだわり】
原料の海水は、浜田市の瀬戸が島の約17メートル下の細石を通り濾過されたきれいな海水のみをポンプで汲み上げ、平釜で数日かけて炊いていきます。
また、浜田のメンバーは自分たちで海に潜り、藻塩の原料として使うカジメ(海藻の一種)を採取してきます。
採取したカジメは天日干しにして乾燥させ、藻塩作りの際に海水と一緒に炊き上げていきます。
-
■藻塩【手作りのこだわり】
先ずは第一の平釜で、海水を数回継ぎ足しながら煮詰めていき、海水の塩分濃度を上げていきます。
薪をくべて炊き続けるため、かなりの重労働となりますが、煮詰めた海水に混ざる不純物を網で丁寧にすくって取り除いていきます。
塩分濃度が28%になると、塩が結晶化してきます。その結晶化してきた海水に含まれる不要なものを取り除きながら濾していき、海水を第二の平釜に移します。
そして再び釜で炊いて結晶化させていきます。ここまでの作業も全て手作業で行ってます。
荒いタイプの塩の場合、朝まで時間をかけて炊き上げ、ゆっくり結晶化させていき、細かいタイプの塩の場合は、強火で炊き上げ、短い時間で結晶化させます。
その後、取り上げた塩は脱水機にかけ、乾燥させます。
乾燥させた塩は、ストック用のBOXに入れて保管し、細かい目のザルを遣って更に振いにかけ、パウダー状の浜守の塩を作ります。
荒塩の場合も、ザルで振い、粒の大きさを揃えて袋詰めをします。
-
■塩糀(こうじ)のチカラ
麹は味噌や醤油、あまざけ、みりん、漬け物、日本酒、焼酎など、日本の伝統的食品やお酒、 調味料の原料となっております。
この「こうじ」は、素材を柔らかくする力や素材の旨味をアップするなど縁の下の力持ちとして古来より愛されています。
垣崎醤油店は米こうじを「原料」「手づくり」「生こうじ」にトコトンこだわり、弊社商品の「味噌・あまざけ・塩麹・しょうゆ麹・糀甘露」を製造しております。
発酵食品には欠かせないこうじ商品を、ぜひお楽しみ下さい。
【賞味期限】商品に記載
【アレルギー】なし